fc2ブログ

≫ EDIT

キャラメルりんご

キャラメルりんご

購入場所:東京駅地下「グランスタ」
値段:1箱30グラム525円

私事にてしばらくお休みを頂いてしまい、申し訳ございませんでした。
今回から再開になりますので、またご訪問の程よろしくお願いいたします!
今後は更新日が金曜日から月曜日になります。また状況により
更新日に変更があるかもしれませんが、その際はこちらでお伝え致しますので
今後ともよろしくお願いいたします。

さて、再開1回目はこのブログではおなじみの煎餅専門店、富士見堂さんの
季節限定品「キャラメルりんご」です。

長さ4センチほどの小さなおせんべいに、ハチミツバターがコーティングされており、
真ん中に無添加のドライアップルが乗せられており、粉砂糖でお化粧した
とてもやさしい甘さがうれしい一品です。

甘さの中にドライアップルのほんのりとした酸味がアクセントとなっており
子供が「もう一枚!もう一枚!」とおねだりするほど(笑)

箱の大きさも小さめでとても軽いので、まとめ買いのお土産としても
便利かと思います。

日持ちは1ヶ月少々です。

↓下記ランキングに参加しております。このブログがお役に立てましたら
クリックして頂けると嬉しいです♪
他のお土産ブログやお菓子を扱ったブログが沢山ありますよ~。
にほんブログ村 旅行ブログ 名物・お土産へ

| 和菓子系 | 10:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

しばらく更新を休止いたします。

東京駅お土産コレクション」にご訪問頂きまして有難うございます。
筆者の矢口なむこです。

先にも触れましたが、ここ最近、私の環境が激変した為
ブログの更新時間を取るのが非常に難しくなってしまいました。

しばらく状況が落ち着き、時間の確保ができるようになるまで
ブログの更新を休止させて頂こうと思います。

再開時には更新曜日などに変更があるかもしれませんが
その際はまたよろしくお願い申し上げます。

twitterは通常通り(といっても最近は休日くらいしか
ろくにpostできませんが…)やっておりますので
何か情報やリクエスト、質問等がございましたら
そちらからコンタクト頂ければと思います。




| お知らせ | 23:07 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

どらいやき

どらいやき

購入場所:東京駅地下「グランスタ」
値段:10個入り1000円

今回は「元町 香炉庵」さんの「どらいやき」です。
「どらやき」と「どらい」をかけたこのネーミング、
その通りどら焼きの皮の部分から水分を抜いてラスク状に仕上げたお菓子です。
抹茶と黒糖のアイシングが塗られており、それぞれ違った味わいを
楽しむことが出来ます。

ラスク部分はさっくりとした歯ごたえと
どこか懐かしい感じの味わいが広がります。
甘さも甘すぎず丁度よい感じです。
日本茶はもちろんの事、紅茶やコーヒーと一緒でも
美味しくいただけるかと思います!

日持ちは15日ほどです。

↓下記ランキングに参加しております。このブログがお役に立てましたら
クリックして頂けると嬉しいです♪
他のお土産ブログやお菓子を扱ったブログが沢山ありますよ~。
にほんブログ村 旅行ブログ 名物・お土産へ

| 和菓子系 | 22:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

更新お休みのお知らせ

「東京駅お土産コレクション」にご訪問頂きまして
ありがとうございます。
筆者の矢口なむこです。

ちょっとここ最近、私の環境がガラリと変わりまして、そのおかげで
疲労がピークに達したようで風邪をひいてしまいました。

本来であれば本日ブログ更新なのですが、もう時間的にも
私の頭も働かなくなってしまった為、今回は更新をお休みさせて頂きます。

次回更新は10月29日(金)です。
よろしくお願いいたします。

| お知らせ | 21:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

CREATOR'S CHOCOLAT

CREATOR'S CHOCOLAT

購入場所:東京駅サウスコート ecute東京
値段:4個入り1200円

秋と言えば読書の秋!というわけで、今回は
ecute東京の丸の内寄り、中央線のりばの下側にある
本屋さん「HINT INDEX BOOK」で販売しております
「CREATOR'S CHOCOLAT」です。

こちらはパティシエの辻口博啓さんが色々なクリエーターの方をイメージして
作った、ここでしか購入できないショコラです。
クリエーター4人で1セットとなっており、月替わりで
4セットほど販売されているようです。

写真は友枝昭世さん(左上・りんご味)、市川團十郎さん(右上・ゆず味)
服部幸應さん(左下・フヌイユ味)平野啓子さん(右下・桜とイチゴ味)
のセットです。
周りのほろ苦いショコラに、それぞれの味のガナッシュが入っており
ほどよい口どけを楽しむ事ができます。
このフレーバーはクリエーターの好みの食材で作られているそうです。

私が個人的に気に入ったのは服部先生のフヌイユ(ウイキョウ)味で
ほんのりと甘い香りが非常にほろ苦のショコラにマッチしておりました。
流石服部先生といったところでしょうか(笑)

このショコラ、かなりの人気のようで
私が見かける限り売り切れている事の方が多いです。
見かけたら是非Getしておきましょう!

日持ちは冷蔵で3週間ほどです。

↓下記ランキングに参加しております。このブログがお役に立てましたら
クリックして頂けると嬉しいです♪
他のお土産ブログやお菓子を扱ったブログが沢山ありますよ~。
にほんブログ村 旅行ブログ 名物・お土産へ

| 洋菓子系 | 19:08 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT