fc2ブログ

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

ハーベストミニ 芋ようかん味

ハーベストミニ 芋ようかん味

購入場所:東京駅八重洲南口付近ユニクロ向かい側コンビニ「NEWDAYS」
値段:1箱600円

最近発売されたと思われる、東京限定のハーベストミニ芋ようかん味です。
写真のような小袋が4つ入って一つのパッケージになっています。

東京土産でおなじみの舟和の芋ようかんを意識したと思うのですが
残念ながら舟和とのコラボではない模様・・・。折角なら舟和との
完全コラボだったら良かったのになぁー。

さて、肝心のお味の方ですが、芋クリームは
さつま芋っぽく(?)させるためか、香りがかなりあります。
食べ終わってもしばらく香りが口の中に残る感じ・・・。
ただ、ハーベストのごまの香ばしさもあり、甘さはきつくは感じませんでした。
全粒粉入りのハーベストのザックリとした歯ざわりも食べ応えがあっていい感じです。
大きさも直径2センチほどの本当に「ミニ」なので、ポイっと口に入れられます。

4袋1セットで600円と少々高めではありますが、気軽なお土産としていかがでしょう。

日持ちは5ヶ月ほどです。

↓下記ランキングに参加しております。このブログがお役に立てましたら
クリックして頂けると嬉しいです♪
blogrankingにほんブログ村 旅行ブログ 名物・お土産へ
スポンサーサイト



| 市販菓子系 | 15:24 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

カラムーチョ やげん堀七味唐辛子味

カラムーチョ やげん堀七味唐辛子味

購入場所:東京駅新幹線南のりかえ口付近NEWDAYS
値段:6袋840円

「辛モノ」のロングセラー、カラムーチョの東京限定版です。
浅草の「やげん堀」さんの七味唐辛子を使っているそうです。
味はご想像通り(?)「辛ウマ!」です。
結構辛いのですが、やめられない味わいです。
ただ、袋が小さいので食べ過ぎにならないのがいいですね。

当然の事ながら、辛いものが苦手な方や小さいお子様には不向きです。

日持ちは3ヶ月ほどです。

blogranking

| 市販菓子系 | 17:01 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

江戸むらさきPRETZ

江戸むらさきPRETZ

購入場所:東京駅八重洲中央口を入ってすぐ右手のKIOSK
値段:6箱入り740円

地域限定プリッツの東京バージョン、「江戸むらさきPRETZ」です。
少し小さめのプリッツ6箱で1パッケージとなっており、お友達に配るのにピッタリです。
プリッツはおなじみ「ごはんですよ」を練りこんだもので、
内袋の封を開けて口に運ぶと、醤油のいい香りがしてきます。
見た目はちょっと黒くておせじにもいい色ではありませんが、
味もあのごはんですよの甘辛さがきちんと再現されており、あとをひく美味しさです。
ただ、海苔を練りこんであるだけあって、細かい海苔が指や歯についてしまうのが
欠点といえば欠点でしょうか・・・。

日持ちは半年ほどです。
KIOSKで売っていたのでじっくりお土産を選んでいる時間がない方にもオススメです。

↓こちらから購入もできます

ちっちゃなプリッツ<江戸むらさき>

blogranking

| 市販菓子系 | 15:27 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

キットカット しょうゆ風味

キットカットしょうゆ風味


購入場所:東京駅東海道・山陽新幹線南のりかえ口付近NEWDAYS(コンビニ)
値段:12枚入り840円

今や市販のお菓子の地方限定品は当たり前になってしまいましたが
やはり美味しいし楽しいので大好きです。
そんな市販ではおなじみのお菓子の東京限定版の一つである、
「キットカットしょうゆ風味」です。
みたらし香料配合というものの、袋を開けるとなんとなく
某Dランドのチュロスっぽいにおいがふんわりと漂ってきます。
(そう感じるのは私だけ??)
ホワイトチョコベースのチョコを口にすると
しょうゆの塩気は本当にほんのり、といった感じです。
「しょうゆ味」というのを期待するとちょっとがっかりするかも?
味についてはさすが定番品だけあって美味しいです。
賞味期限も半年以上ありますので、配るのが少し後になっても大丈夫。
会社へのお土産としてオススメです。

blogranking

↓こちらから購入もできます

キットカットしょうゆ風味【3個以上購入で全国送料無料★】

| 市販菓子系 | 16:07 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |