fc2ブログ

≫ EDIT

新しい東京土産サイトオープンしました。

こんにちは、矢口なむこです。

7年ぶり!?にサイトを復活いたしました。
このブログをやっていた頃は30代だった私もすっかり40代の風格が(笑)

今度は東京駅だけでなく、東京土産全体を紹介するサイトです。

東京お土産ナビ
https://omiyage-navi.tokyo/

私1人で全てやっており、情報が圧倒的に足りないので、是非皆様からの「これを紹介して!」というリクエストをお待ちしております。

こちらのブログは時期をみて削除しますので、今後は「東京お土産ナビ」をよろしくお願いいたします!


スポンサーサイト



| お知らせ | 14:44 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

またまた更新を休止いたします。

こんにちは。筆者の矢口なむこです。
年明けからずっと更新してなくて申し訳ございません。

年が明けてすぐからちょっと身体的な事情により
お菓子類をほぼ口にできなくなった為
更新をまた休止させていただきます。
折角復活した矢先に申し訳ございません。
今度はかなり長い休止です。下手したら1年くらい行くかもしれません。

でもブログは消さずに置いておきますので、参考までという事で
活用して頂ければ幸いです。


それではまたお会いできる日まで!

| お知らせ | 20:29 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【年末年始番外編】マヨネーズかりんと&ホワイトショコラかりんと

マヨネーズかりんと&ホワイトショコラかりんと

購入場所:東京駅八重洲北口出てすぐ大丸東京店1階
値段:マヨネーズかりんと1袋400円、ホワイトショコラかりんと1袋500円

いよいよ今年最後の更新!という事で
今回は東京駅の改札を出た番外編です。

今回ご紹介するのは、大丸東京店に今年オープンした
人気のかりんとう専門店、「麻布かりんと」さんの
大丸東京限定商品「マヨネーズかりんと」と、
冬季限定商品「ホワイトショコラかりんと」です。

こちらの麻布かりんとさんには常時50種類(!)のかりんとうが
並んでおり、贈る人の好みに合わせたかりんとうを選ぶ事ができます。
大丸東京店限定品のマヨネーズかりんとは、かりんとうというよりは
あられのような食感と、マヨネーズのほのかな酸味&塩気がマッチして
お子様から大人まで楽しめるかりんとうになっています。

冬季限定のホワイトショコラかりんと(ホワイトだけでなく他にも
ショコラと抹茶ショコラがあります)は、口に入れると
シナモンの香りがふんわり広がり、見た目からの想像とは違う
大人な感じのかりんとうに仕上がっています。

日持ちは2ヶ月少々です。

今年一年間、「東京駅お土産コレクション」にアクセス頂きまして
本当に有難うございました。
途中から私の環境が今までとはガラっと変わった為、ここ最近の
更新が不定期気味になってしまった事をお詫び申し上げます。
沢山の方にメールやtwitterで「見てますよ~」というメッセージを頂き
本当に嬉しく思っております。

まだしばらく週一ながらも曜日は不定期な更新が続くと思いますが
今後ともご訪問頂ければ幸いです。

それでは、2011年もよろしくお願い申し上げます!

矢口なむこ


↓下記ランキングに参加しております。このブログがお役に立てましたら
クリックして頂けると嬉しいです♪
他のお土産ブログやお菓子を扱ったブログが沢山ありますよ~。
にほんブログ村 旅行ブログ 名物・お土産へ

| 和菓子系 | 09:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

和ラスク

和ラスク

購入場所:東京駅新幹線南のりかえ口正面
サウスコート ecute東京
値段:5袋(10枚)入り600円

今回は、以前ご紹介した「CREATOR'SCHOCOLA」も手がけているパティシエの
辻口博啓さんがオーナーのお店「和楽紅屋」さんの看板商品ともいえる
「和ラスク」のご紹介です。

こちらは和三盆、黒糖、本和香糖、三温糖の4種類の砂糖と
北海道産発酵バターを使用しており、甘さはとてもやさしい甘さながら
バターの香りがとても豊かに仕上がっています。

なんといっても絶妙にブレンドされたお砂糖は本当にくどくなく
いくらでも食べられる味です!
小さなお子様から大人までみんなで楽しめます。

大きさも小さすぎず、しっかりとした満足感がありますので
オフィスなどで配って歩いたりするにも最適です。

日持ちは1ヶ月弱です。

↓下記ランキングに参加しております。このブログがお役に立てましたら
クリックして頂けると嬉しいです♪
他のお土産ブログやお菓子を扱ったブログが沢山ありますよ~。
にほんブログ村 旅行ブログ 名物・お土産へ

| 和菓子系 | 11:54 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ごまたまご ショコラとショコラのクッキー

ごまたまご ショコラとショコラのクッキー

購入場所:東京駅新幹線南のりかえ口正面
値段:1箱8枚入り500円(他に18枚入り1050円、27枚入り1550円、36枚入り2000円があり)

今回は東京土産としてすっかり定番となった「ごまたまご」ですが、
今回はこのごまたまごの姉妹品の「ごまたまご ショコラとショコラのクッキー」です。

こちらは薄ーく焼き上げたラングドシャの表面にチョコレートを
コーティングし、その上にさらに白い焼きチョコを乗せてタマゴの形に仕上げてある
なかなか凝ったつくりのクッキーです。

しかもベースのラングドシャにはゴマがちゃんと混ぜ込まれており、
サクッとした歯ごたえの後にゴマの風味が拡がります。
チョコとの相性もGOOD!
ただし、表面のチョコはちょっとやわらかいので、食べる時は
手を汚さないように気をつけましょう。

薄くてかる~い食感なうえ、お手ごろな値段ですので
オフィスへのお土産にも最適です。

日持ちは1ヶ月半ほどです。

↓下記ランキングに参加しております。このブログがお役に立てましたら
クリックして頂けると嬉しいです♪
他のお土産ブログやお菓子を扱ったブログが沢山ありますよ~。
にほんブログ村 旅行ブログ 名物・お土産へ

| 洋菓子系 | 10:26 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT